news
超体感プラットフォームの「Blinky」、ラジオブースに”没入”!ニッポン放送「ミューコミVR」をVRで生配信
~動画より、ライブより、目が合った!と思う距離で楽しもう!~
株式会社アルファコード(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長:武市 智行 以下、当社)は、超体感プラットフォーム「Blinky」で、ラジオの楽しみ方を一新します。ニッポン放送の人気番組「ミューコミVR」をスポンサードし、8月4日からBlinkyで同時生配信開始。VR技術を駆使し、リスナーをラジオの世界に没入させる新体験を提供します。
■本配信の特長
ラジオブースVR体験。まるで自分が番組制作に参加しているかのような臨場感!
動画より、ライブより、目が合った!と思う距離で楽しもう!
・配信日時:毎週日曜22:30~24:30の120分、完全生配信
・配信期間:2024年8月4日より
・料金:無料(アプリ内課金なし)
・視聴方法:Blinkyアプリをダウンロード(iOS/Android対応)またはBlinkyのWebサイト
・リンク:https://share.blinky.jp/s/NjczMA (生放送の配信時間にご注意ください)
・視聴可能デバイス:スマートフォン、PC、タブレット端末、ヘッドマウントディスプレイ※
※ヘッドマウントディスプレイ対応機種:Meta Quest 2、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、PICO Neo3、PICO 4
・特別演出:2つの視点を自由に切り替え
①3Dラジオブースビュー:ラジオブースの中に入っているように感じられる体験
②2Dメタバース空間ビュー:番組の世界観を楽しむ体験
■ミューコミVRとは
2021年4月4日から毎週日曜23:30~24:30にて放送が開始されたニッポン放送制作のラジオ番組です。ニッポン放送初のVRアナウンサー「一翔剣(いっしょう・けん)」が番組を担当しています。
ラジオ放送に加えて、YouTube Live上でVR空間を展開し、60分の番組を配信しています。カルチャーやエンターテインメントに関する情報を提供するプログラムで、従来のラジオ番組の枠を超え、VR技術を活用した新しい形式のエンターテインメント番組として注目を集めています。
■Blinkyとは
株式会社アルファコードが運営する、超体感プラットフォームの「Blinky」は、体験をテーマとした様々なコンテンツをご用意しています。Blinkyアカウントを無料登録していただくと、他にも様々なコンテンツをご視聴いただけます。
■本件に関するお問い合わせ
- support@blinky.jp (Blinkyカスタマーサポート宛)