企業情報

- 会社名
- 株式会社アルファコード
(英文表記:Alpha Code Inc.) - 代表取締役会長 兼 社長
- 武市智行
- 取締役ファウンダー 兼 CTO
- 水野拓宏
- 取締役CFO
- 小野佳克
- 取締役(非常勤)
- 西岡均
- 監査役
- 森田徹
- 設立日
- 2015年10月1日
- 住所
- 〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-18-19 UD神谷町ビル 12F (受付はエレベータ出て左手です) - 事業内容
-
- VR/MR LIVE映像配信事業
- イマーシブ・エクスペリエンス・プラットフォーム「Blinky」の構築及び運営
- XRシステム・アプリケーションの企画・開発
- メタバースソリューションの提供
- VR撮影・VRサービスのインフラ提供
- ネットワークコンテンツの企画・研究・開発に関するコンサルティング
- URL
- https://www.alphacode.co.jp/
- info@alphacode.co.jp
- 資本金
- 1億2000万円
沿革
-
201510月
設立
-
2017 5月
社名を「アルファコード」に変更
-
6月
自社プロダクト「VRider DIRECT」をリリース
-
20183月
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社との協業を発表
-
10月
VRider DIRECTが総務省主催「異能Vation」プログラムにノミネート
-
11月
LITTLE PRINCE ALPHAが先進映像協会「グッドプラクティス・アワード」奨励賞を受賞
-
20199月
NTT西日本、日本創発グループなどから、総額4億円超の資金調達を実施
-
20223月
東京都主催 Tokyo Contents Business Award 奨励賞受賞
-
6月
大日本印刷などから、総額3億円の資金調達を実施
-
20237月
日本テレビ、WOWOWなどから、16億円超の資金調達を実施
-
8月
株式会社NeoRealX 設立
代表取締役会長兼社長武市智行
1990年代後半からインターネットが⼀般家庭にも普及し、その通信速度は時の経過とともに⾼速化を実現しました。
ADSL回線が普及し始めの頃、私はゲーム開発会社「SQUARE」の代表取締役に就き、「Final Fantasy Online」などのオンラインゲームの開発に着⼿し、2002年にサービスを開始しました。
「Final Fantasy Online」の中では、⾃然にユーザー間で「ギルド(ゲーム内同盟)」や「レイド(ゲーム内協働)」などのコミュニティーが発⽣しました。
また、様々なマンガや⾳楽などのエンターテインメントとコラボレーションが実現しました。
この時、仮想空間内における⼈々の交流や多⾓的な協⼒活動に可能性を感じ、今⽇に⾄っています。
時代は過ぎ、モバイルにおける通信環境も「3G」「4G」と⾼速化し、この頃から動画配信プラットフォーム「YouTube」が世間を賑わせました。
我々が挑戦するVRマーケットも、「5G」の整備に加え、それを表現するデバイスの普及が進み、確実に成長してまいりました。
これまで、ネットゲームとバーチャルなCGの世界でチャレンジを続けてきた私と、 360度の実写でバーチャルな世界に「実空間」を表現しようとしている⽔野と共に、仮想と現実が⽣み出す新たな世界の構築を可能とするプラットフォームの実現に邁進して参ります。